いつも前を通り過ぎては、気になっていたお店に。
渋めの外観で、手書きのメニュー看板にはおいしそうな料理が並んでいます。
入ると、カウンターの奥にはテーブル席もあって案外広い。
金曜日はだいたい満席のようなので、すごいなと思いました。
平日まっただ中ということで、お客さんは常連さん風の方のみ。
カウンターでいただきました。
「盛り合わせますか?」の答えは、これ
リクエストの秋刀魚と、平目、鮪の脳天です。
秋刀魚ちゃんのお顔が、葉っぱの後ろに隠れてます。
秋刀魚と平目はどちらもしっかり歯ごたえがあって
鮪はとろんとろんで濃厚。とってもおいしかった!
いつぞや朝早くに、大将らしき方が長靴履いて
魚をかごいっぱいに仕入れてお店に入られるのを見たときから
絶対ここでお刺身を食べたい!と思ってました。笑
また、小料理屋風にカウンターの前にはおばんざいが数品大皿で用意されていて
好きなものをチョイス。
この日は、しゅうまい・菜っ葉のお浸し・銀鱈の煮つけ・ともう一品。
銀鱈の煮つけをいただきました。こちらもほろほろとろとろでおいしい!
煮つけを普段の食事で作れたら、さぞかしポイントアップだろうな~
と思いながらあっという間に平らげました。
続いて穴子の白焼きも、
カウンターの中で、ぬるっと穴子が登場し
ふわっふわになって運ばれてきました。
あんな肉厚穴子久しぶりにたべました。特別味をつけなくてもよい。
そして森下といえば、煮込み激戦区ですが!
こちらも負けない、もつ煮込みのおいしさ。
味も濃すぎず、甘すぎず。とてもおいしい!
さすが、飲み屋には困らない街。
0コメント