0314. ラ・フェバリ ホワイトデー

ホワイトデーは、
ラ・フェバリのチョコレートでした。

前日、大丸東京店で長蛇の列を発見し
冗談混じりで買ってきてと言ったところ
本当に買ってきてくれました!
派手すぎず、それでいて手の込んだ
見た目にもハッ!とする可愛さ。

最近のトリュフは
色合いや、形などにもこだわっているものが多くて
催事場は歩いているだけでとっても楽しいです。

でも、わたし自身はキラキラカラフルなものより
素朴なシンプルなものが好きだったりするので
とっても好みな8粒。

目を引く赤いハートは
「Coeur rouge(クールルージュ)」
チョコレートで仕切られた2つのお部屋から
キャラメルがとろ〜りで
外側のパリパリと食感が楽しいひと粒!
世界初の技術だそうです。

クグロフ型になっているものは
ガナッシュがとっても滑らか。
四角いものは
サロンドゥショコラで
世界最高賞「フレープラリネ」を獲った
「プラリネ ・ノワゼッツ ・ピエモン」です。
中のプラリネがとっても濃厚で
するーっと溶けていきました。

甘い中にも8種8様の個性があって
飽きない楽しい1箱でした。
あっという間になくなりました…

長蛇の列を見て世の男性陣も
感度が高いのだなぁと思わされました。
スイーツ男子、万歳!

お昼休みに買いに行ってくれてありがとう!

おみなむダイアリー.

わんこ.パン.おかし.ごはん Instagram #おみなむキッチン #おみなむのオススメ

0コメント

  • 1000 / 1000