0806. みかわ是山居 門前仲町

3年記念日のお祝い、ということで

ミシュラン星付「みかわ是山居」へ行ってきました。


2ヶ月前に、東野・岡村の旅猿の一流を体験するコーナーで見て

記念日もあるし、予約してみよう!と相成りました。


浴衣を着るのに手間取ってしまい、10分ほど遅刻!

そしたらおなじ時間のみなさまをお待たせしてしまっていました。

申し訳ありません。。。


ビールで乾杯しながら、ご主人の腕を堪能します。

(順番ばらばら、食べるのに夢中で全ての写真は撮れませんでした笑)

季節のお魚、稚鮎。

お弟子さんが隣で次の食材の準備をしながら、

ご主人が揚げるというスタイルでしたが

その、下準備の細かさがすごい!

この稚鮎の天ぷらも、一匹一匹ひれを広げてあって

揚がった時に鮎が立つような姿にされていました。

アスパラガスの隠し包丁などなど、さすが!といった感じでした。

感動の烏賊。

23年生きてきて、こんなに美味しい烏賊の天ぷらは初めてです。

食材によって、塩と夏つゆを使い分けます。

おつゆは緑色で、柑橘の味かなぁ〜さっぱり。

大根おろしをたくさん入れて、やみつきでした。

食べるべき一品、大葉の雲丹巻き。

うにの甘さがほんわり広がる、美味。

菜箸で、目の前でさくっと切ってくださる穴子。ほわほわ

最後は貝のかき揚げを天丼にしていただきました。


すべての天ぷらに言えるのは、

さっくり揚がっているのに、食材はふんわりで衣は薄づき。

軽くて、油にはめっぽう弱い私でも、

もたれるなんて全くありませんでした。


最後に、ご主人がお品書きに筆を加えてくださいました。

右側です。とっても御上手・・・

そのあと、江戸川花火大会に行きました。

隅田川より、江戸川花火大会のほうがカラフルで

大ぶりで派手なものが多くて好きです。

夏の思い出。

来年も、一緒に見に行けるのかなぁと考えていると

気づいたら泣いてました。行けますように。

おみなむダイアリー.

わんこ.パン.おかし.ごはん Instagram #おみなむキッチン #おみなむのオススメ

0コメント

  • 1000 / 1000