0208.パレスホテル東京 プリヴェ 大手町

おうちのPC環境がやっと整ったので
また自己満たべものブログ、再開します!

2018年、初アフタヌーンティーは
パレスホテル東京 プリヴェにて。
鳥のモチーフが有名なセイボリー達
こちらのスタンドは能作さんの錫製だそうです。
とっても繊細…

上段から
・鳥の形のラングドシャ
・たまごに見立てたチョコレートと飴細工

・てんとう虫のチョコレート

・2種のマカロン
・かぼちゃのタルト ☆
・オペラ
・柚子のムース

・カリフラワーのパンナコッタ ☆
・生ハムと林檎の赤ワインコンポート
・にんじんとフロマージュブランのラケ
・蟹のブリニ サーモンマリネ
・パテドカンパーニュのミニバーガー

・プレーン&りんごのスコーン ☆
・バナナのタルト ☆
・マロンシャンティ ☆

全て美味しかったけど、特に気に入ったものは☆印

カリフラワーのパンナコッタなんて初めて!
ミルク感が強いと思うと、ほんのりカリフラワーで
上に乗ったミントのジュレが後味爽やかにしてくれる。
シェフって本当に想像力が豊かだなぁ、と感動。

かぼちゃのタルトは後半に食べたけど
タルトがさっくさくで!
バナナのタルトはとっても濃厚。
マロンシャンティは、パレス伝統のケーキで
栗の味がダイレクトに伝わる
それでいてくどい甘さがなくて、見た目通りの上品さ。

スコーン2つとも、軽さとしっとりさが絶妙で。
正直、アフタヌーンティーでスコーン2つって
食べられない時が多々あるけれど
今回はぺろりと食べられました!

紅茶は全て茶葉替え飲み放題。
日本茶やロイヤルミルクティーもありました!
(個人的に、ロイヤルミルクティーの有無で
そのアフタヌーンティーのレベル感がわかる気がします。笑)

ウェルカムドリンクはごぼう茶
その後わたしは
ダージリン・アイリッシュモルツ・モルゲンタウ
日本茶を選びました。

アイリッシュモルツ、好き!
日本茶も、ほんのり紫蘇が効いて
心落ち着くお味でした。

スタッフさんも、セイボリーの説明も丁寧で
お茶の交換のタイミングもバッチリ。
最後に、3月のアフタヌーンティーのオススメもしてくださいました。
「スコーンがホットに」との事です。
本来のスコーンの食べ方を取り入れてみるそうです。
一体全体どういう事なのか!3月も行きたいなぁ…

日にちは前後しますが
今まで行ったお店のことも日記的に記録します。
2018年も美味しいものに巡り会えますように!

おみなむダイアリー.

わんこ.パン.おかし.ごはん Instagram #おみなむキッチン #おみなむのオススメ

0コメント

  • 1000 / 1000