0221. お多幸 新橋

春は何処へやら、寒い日が続くので
定例会はあったまるためにおでん。
職場からも近いお多幸へ!

19時頃にお店に向かうと1組待ち…
そのあとあ30分くらいで席に通してもらえました。

中はお座敷とテーブルで
予約も含めて満員御礼!

ひとまず、2丁盛りと牛すじ。
牛すじが、想像していた以上の大きさで
ぶりんぶりんのすじでした!
とろけつつも歯ごたえもあって味も染みてて
食べ応え抜群!

お豆腐も木綿のしっかりしたものに
お出汁が合う。
あとはタコ、こんにゃく、大根、がんも、ハツ?

お出汁は、色ほど醤油がきつすぎず
(とはいえ、私の家のおでんよりは濃い)
お酒がすすむおでんと言った感じ。
有名なのが半熟飯!
半熟の煮卵が、お出汁つゆだくのご飯の上にいます。
ご飯が炊き込みご飯のような味付けで
パクパク食べてしまえます…

その他にも焼き鳥や、お刺身
だし巻き卵といった居酒屋メニューも豊富です。

お土産に、ブリキの缶におでんを詰めてくれるそうで
なんだか波平さんみたいで粋だな〜とおもったり…笑
家族がいるサラリーマンには
懺悔の意を込めて
ぜひ一度お土産に持って帰ってほしい!

おみなむダイアリー.

わんこ.パン.おかし.ごはん Instagram #おみなむキッチン #おみなむのオススメ

0コメント

  • 1000 / 1000