0904. パン屋さん3軒巡り 夙川

体力的に、まだ車でしか移動ができないので・・・

日曜日の今日は、西宮市 夙川周辺のパン屋さんめぐり。

今回は3軒(+ケーキ屋さん1軒)をはしごしました!

中高時代の友達も多く住む、関西の素敵エリアということで

パン屋さん・ケーキ屋さんも精鋭ばかり。

なんといっても、こちらは東京と違ってコスパがいい!

むこうで300円を超えるものが、こちらでは200円かそれ以下の値段といった感じ。

両親もいるということで、買いすぎました(笑)


最後に、それぞれのクロワッサン食べ比べしてます。


1軒目はRYOICHI YAMAUCHI

ガラス張りのお店に、

おいしそうなパンがひしめき合っているのが見えてわくわく!

定番のあんぱん、くりーむぱん、メロンパンetcが

おしゃれな雰囲気をまとって並んでいました。

ここでは、クリームパン・くるみパン・いちじく赤ワイン煮を購入。

変わり種!といったパンはなかった印象ですが、

毎日食べたいおいしいパンが多くて近所にあると嬉しいパン屋さん。


2軒目はBoulangerie Miyanaga

夙川駅のすぐ裏手にあるパン屋さん。

所狭しとパンが並んでいて、オーブンがレジの裏でフル稼働しているのも見ていて楽しい。

こちらはお食事パンが多かったです。

夏野菜を使ったフォカッチャ系がとってもおいしそう!

ここでは、チキンのジェノベーゼ・オリーブパン・くるみパンを購入。

バゲットもあって、食べてみたかったなぁ~

白いテリアがお店の前でちょこんと待っていたのがとっても可愛かった。


3軒目はCONCENT MARKET

夙川駅前ということもあり、人がひっきりなしに出入り。

店内ごった返してました(笑)

こちらはちょっと変わった組み合わせのパンが多かったです。

酒粕のくるみパンがおいしかった。ぱさぱさしがちなくるみパンが

もっちりしっとりしていて、くるみパンフリークの父も絶賛。

(くるみパンはすべて父の為に買ってます。笑)

あとは、チョコレートマカダミア・レモンデニッシュ・レーズンパンを購入。


帰宅してから、昼食に3軒のパン食べ比べ

まずはお食事系部門から。

・ベーコンのキッシュ @CONCENT MARKET

 キッシュのタルト地がクッキーに近いようなさっくりで、いつもと違うおいしさ。

・チキンのジェノベーゼ @Boulangerie Miyanaga

 チキンたーっぷりで、ドライトマトも効いていてオススメ!

・ナスのピザ風 @Boulangerie Miyanaga

 生地もっちりで、さすがパン屋さんのピザ。


そして写真撮り忘れましたが、クロワッサン部門。

3つとも、バターの主張が強すぎず、ちょっと物足りないと思う人もいるかも?

・RYOICHI YAMAUCHI

 サクサクの食感。

 塩味が少し効いていて、食べ飽きない感じ。とても好み!

・Boulangerie Miyanaga

 しっとりした優しいクロワッサン。

 どちらかといえば、キッズも食べやすい生地。

・CONCENT MARKET

 全体的にパリッ!パリッ!とした食感。


わたし的には、RYOICHI YAMAUCHIのクロワッサンがオススメでした!


パン屋さん巡りのいいところって

それぞれのお店で良いパンがあって

「ここの、このパンが好き!」っていうのを見つけられるところ。

まだまだ地元の行きたいパン屋さんがあるので、静養中に行きたいと画策中です。

 

 

おみなむダイアリー.

わんこ.パン.おかし.ごはん Instagram #おみなむキッチン #おみなむのオススメ

0コメント

  • 1000 / 1000